ビューティー

48時間ファス、お客さまからのお言葉にうきうき!
ベルネ松原です。 グループファスティングが終了しました!! 実践された皆さま、チャットをご覧いただいた皆さま、お疲れさまでした(*^^*) 個人的には先月に続き、2ヶ月連続ファスティング。 先月は全く辛くない状態で終わったので(詳しくは過去のブログで♪)、今月もなんてことないだろうと思いきや、、、 生理前も関係あるのか、 食欲との戦いでした!!! しかし、グループファスティングだからこそ! ゆみさんとも協力して乗り越えました。 ブログ画像 実は今回、前回以上にお客さまから 「お肌がピカピカに光ってます」 「内側から輝いてるのわかります」 とお声かけいただいてうきうき。 ○何を食べているか ○何を食べないようにするか ○何を栄養として吸収するか これらは肌に直接影響することを実感しました。 モチベーションのあがるお声かけ、いつもありがとうございます(>_<) \健康&美容は継続が大切/ 自分が続けられる良い習慣を増やしながら、美しく健康な日々を過ごしましょう*。 ___ 【これから始めたい方にお得情報】 7/24(木)~8/11(月) 商品ご購入対象 ベルネスタ
肌を変えたいなら○○○ー○コスメに挑戦を
ベルネ松原です。 当サロンでは、ドクターズコスメを2種類取り扱っており、お客さまのお肌状態を丁寧にカウンセリングしたうえで、最適なホームケア&サロンケアをご提案しています。 美容好きな方が増えている今、 「ドクターズコスメってよく聞くけど、市販の化粧品と何が違うの?」という声もちらほら。 そんな疑問にお答えするために、ざっくり違いをまとめてみました♪ ブログ画像 【一般コスメ(市販)】 ・ドラッグストアや百貨店などで手軽に購入 ・香りやテクスチャーのバリエーションが豊富 ・肌にやさしい処方が多く、トラブルが起きにくい ・“保湿”や“予防”がメインの設計 【ドクターズコスメ】 ・医師や皮膚の専門家が監修して開発 ・有効成分が高濃度で、肌悩みにしっかりアプローチ ・シミ・シワ・ニキビなど根本からの改善を目指す処方 ・効果を実感しやすい反面、肌質によってはリアクションが出ることも \じゃあ結局、どっちがいいの?/ ゴールに合わせて選ぶのが正解! 「使いやすさ&お手頃さ重視」なら市販コスメ 「肌を変えたい・本気でケアしたい」ならドクターズコスメに挑戦を♪ ___ 私はドクター
48時間ファスティングを終えて
ベルネ松原です。 48時間ファスティング終了しました(*^^*) ブログ画像 今回かなりモチベーション高く始めたので いつも以上に気持ちよくスッキリ! 【今回の目的】 ・糖化による肌老化をとめたい ・暴食習慣をリセットしたい ・身体の重さを一旦とりたい 小麦粉と糖の誘惑に弱いわたし。 ここ最近すっかり中毒気味でした。 すると、あれよあれよと吹き出物頻発…。 なんとなく肌の弾力も落ちている気がするし、これはまずい!腸をお掃除しないと!! と腰を上げてみたところ、 4日間ですべての目的達成を実感できました。   腸活を勉強するようになって食生活を意識し、スキンケアとの相乗効果で肌荒れしづらい状態を保つことができるようになってきました。 さらに 定期的にファスティングを取り入れてきたところ、MAX体重マイナス5kgを維持できてることにも最近気づいてびっくり!! ブログ画像 まだ目指す理想は遠いから「ちょっと頑張る」 できる日は「全力頑張る」を続けながら 自分が好きな自分を追求したいです♪ ブログ画像 こちらはファスティングで結果を出されたお客さまのビフォーアフター。 「ジム
「私って効果が出づらい?」と感じたら
ベルネ松原です。 「私、お手入れをしても効果が出にくい気がする…」 そんなふうに感じたこと、ありませんか? ブログ画像 スキンケアやサロンケアの結果には“個人差”があって自然。 その差を生む理由のひとつに、腸内環境が関わっていると言われています。 ___ \こんなにある、“個人差”をつくる原因/ ●生活習慣(睡眠、食事、ストレス) ●年齢や体質、代謝の違い ●ホルモンバランスや季節変化への反応の差 そして意外と見落としがちなのが… ●腸内環境の違い 腸は「第二の脳」と呼ばれるほど! 身体のあらゆる調子に関わっています。 日々の生活や体の内側、特に“腸”がカギを握っていることも多いんです。 ___ \消化に負担がかかる食材・調味料 3選/ ×動物性タンパク質の摂りすぎ(例:赤身肉・加工肉) →消化に時間がかかり、腸に残りやすくガスや炎症の原因に。 ×小麦製品(パン・パスタなど) →グルテンが腸壁にダメージを与えると言われ、肌荒れや炎症の原因になることも。 ×白砂糖(スイーツ・清涼飲料水) →腸内の悪玉菌が活性化しやすく、炎症・くすみ・吹き出物のもとに。 ___
プレ花が知っておきたい梅雨の美容ケア♪
ベルネ福本です♪ 梅雨入りして、気温や湿度の変化が大きくなるこの季節… 今週も夏日のような気温になるとの予報ですね(´・・`) こんな時期はむくみや肌荒れなど、体調やお肌が揺らぎやすくなる方も多いのではないでしょうか。 今回は、そんな梅雨時期におすすめの 「花嫁美容ケア」についてご紹介いたします。 ブログ画像 【1】むくみ対策は「巡り」を意識して 湿度の影響で、体の水分代謝が落ちやすいこの季節は、足や顔のむくみが気になる方が増えます。 挙式を控えられた花嫁さまにとって、 フェイスラインやデコルテのスッキリ感は大切なポイント! リンパの流れを促して、内側から巡りを整え、 スッキリしたフェイスライン、鎖骨のキレイに出たデコルテラインを手に入れましょう♪ 【2】肌荒れしやすい時期は「肌の土台ケア」を整える 梅雨時期は皮脂バランスが崩れやすく、ニキビやざらつきといった肌トラブルも増えがち。 肌の土台となる血流や代謝を高めるケアで、 揺らぎにくい肌づくりを心がけましょう。 定期的な角質ケアでツヤプル肌に*.+ 【3】揺らぎやすい心と身体に「リラックスケア」を 気圧や天候の影響で、なんと
プレ花の挙式1週間前の過ごし方♪
ベルネ福本です♪ 六月に入り、ジューンブライドの季節。 結婚式を間近に控えていらっしゃる花嫁さまも多いのではないでしょうか。 「まだ実感がわかない」という方もいれば、 「やることが多くて気持ちが落ち着かない」という方もいらっしゃると思います。 本日はそんな花嫁さんに向けて、結婚式までの1週間の過ごし方を、エステティシャン視点からお伝えさせていただきます♪ ○睡眠をしっかりとる 睡眠は、美容の基本です。 睡眠不足はむくみやくすみの原因にもなりやすいため、 寝る2~3時間前には、スマホやテレビの光を控え、お風呂で体を温めてから眠るのがおすすめです。 ○いつも通りのケアを入念に この時期に新しいスキンケアを試すのは、肌トラブルの原因になることもあります。 肌の調子を整えるには、いつも通りのケア+保湿をしっかり! ○バランスのいい食事と水分をこまめに 塩分の多い食事やお酒は、むくみの原因になるため控えめに。 こまめな水分補給と、野菜やタンパク質を意識した食事を心がけましょう。 ○エステで最後の仕上げ 式の3日前には最終のお仕上げ*.+ いつものメニューの中で、気になる部分を集中的
ベルネ松原です。 朝からむくむし、疲れが抜けない…。 「全部梅雨のせい?」と思いきや、実はたんぱく質が足りていないサインかもしれません。 たんぱく質=筋肉の材料 …と思われがちですが、実は →肌や髪 →ホルモンバランス →代謝や免疫力 など 美容にも健康にも欠かせない“土台の栄養”なんです。 でも、大人女性は必要量に対して意外と足りていないことも。    【1日に必要なたんぱく質の目安】 体重1kgあたり1~1.2g 例)体重55kgなら 55~66g/日 一般的な鶏むね肉1枚200~300g前後。 大体「大きめ1枚ちょっと分」です! これを1日でこまめに分けて取れれば◎ ----- 私自身、食生活は腸活を勉強しながら改善中! 今はプロラボの「プロテインナチュラ」を朝食やおやつとして取り入れています。 ブログ画像 これが本当に優秀で… ● 植物性プロテインで、女性の美容と相性◎ ● 青汁並みの栄養成分(食物繊維、鉄分、カルシウムなど) ● 味が選べておいしいから続けやすい♪ まるで“贅沢なサラダ”のような栄養感。 これを一杯飲むだけで体が軽く、気分まで前向きになる
梅雨の不調は○○○が原因
ベルネ松原です。 天気が悪いと、 「脚が重い…」「朝より顔がむくんでる?」 そんなプチ不調を感じませんか? 実はそれ、【 梅雨特有のむくみ 】によるものかもしれません。 --- 【 梅雨むくみはなぜ起こる? 】 湿度が高いと、体の中の水分はうまく排出されにくくなります。 さらに、雨や気圧の変化で代謝や血流も落ちやすい(-_-) むくみ→冷え→脂肪がつきやすい、という悪循環に…。 女性はもともと冷えやすく、体内の水分バランスが乱れやすいため、この時期はむくみが“太る原因”にもなりやすいんです。 【 サロンケアで流れを「起こす」 】 慢性的なむくみは、ただセルフマッサージするだけでは改善しにくいもの。 ラジオ波なら、体の深いところ(脂肪層・リンパ)をじんわり温めて、詰まりやすい水分や老廃物をスムーズに流すサポートが可能です。ブログ画像 むくみを放置すれば、代謝ダウン・体型の崩れにつながります。 逆に言えば―― 今、ケアすれば夏の体は変えられる! 「最近、だるさが抜けない」 「痩せにくさ、疲れやすさが悩み」 そんな方は、今こそプロの手で“流れ”を整えてみませんか? 水
夏に間に合いますか?
ベルネ松原です。 「食事も運動も頑張ってるのに、なかなか痩せない…」 そんな方にこそ試してほしいのが、ラジオ波痩身です。 ラジオ波は、身体の深部までしっかり温めることで代謝アップ! 冷えて硬くなった脂肪や老廃物の流れを促し、脂肪が燃えやすい“痩せ体質”へと導きます(*^^*) 特に、体が冷えているとダイエット効果が出にくく、どんなに頑張っても「燃えない体」になってしまいがち。 最近あたたかい日も増えましたが、触ってみると足先やお腹が冷えている女性は多いんです(oo;) ラジオ波で体を芯から温めれば、自宅での運動や食事管理の効果がグンと上がります! \ビフォーアフターはこちら/ブログ画像※お腹にキュッとくびれが! 今スタートすれば、夏までにスッキリボディも夢じゃありません! まずはお気軽に体験からどうぞ。
【紫外線対策】“塗る+飲む”が新常識?
ベルネ松原です。 春から紫外線対策のご相談が続いています。 気象庁のデータによれば、過去30年間で日本の平均年間日照時間は約4.3%増加!!これは、紫外線を含む【日射量が増加傾向】にあることを示しています(>_<) 日焼け止めを毎日塗るのは当たり前の時代になりましたが、現代はもはやそれだけでは不十分かも…。 --- 【“塗るだけ”では防ぎきれない時代に】 紫外線は肌の奥深くにまでダメージを与え、老け見え(シミ・シワ・たるみ)の原因となります。 そのため、今『プラスアルファの紫外線対策』が注目されています。 私が取り入れているのは、飲む日焼け止め=ビタミンCプレミアム♪ ビタミンCには抗酸化作用があり、紫外線によるダメージから肌を守るサポートが期待できます((o(^∇^)o)) ブログ画像 \おすすめ!ビタミンCプレミアム/ プロラボのビタミンCプレミアムは粉末なので、水に溶かしてこまめに飲める点が◎! 私は1日1包を目安に摂取していますが、日差しが強い日や疲れを感じる日は2包に増やしています。 何度飲んでも「すっぱーい!」と顔をしかめてしまいますが、この味が

さらに表示する